
サードメディスンインストラクターフォロー講座に参加してきました♪
こんにちは。 横浜のAromatherapySpace BonVoyage 高崎綾乃です。 サードメディスンインストラクターフォロー講座に行ってきました! サードメディスン・プロジェクトは、特許技術でありながらも、化学に基づいた根拠にプラスして統計的データの蓄積により日々進化し続けています。 新しいアロマテラピー、ロジカルアロマテラピーをどうお伝えしていくか、6時間にわたり 開発者である軍場先生から学んできました。 イギリス式のリラクゼーションアロマテラピーでも、 フランス式のメディカルアロマテラピーでもない、 NIPPON発の全く新しいアロマテラピー、「ロジカルアロマテラピー」 それらの違いも含めて理解することができる、サードメディスン入門講座は、アロマテラピーを学びたいと思ったものの、お教室や協会がたくさんあって、どこで学べばいいのかわからない、という方にもおすすめの講座。 入門講座が終わる頃には、あなたの求めるアロマテラピーが見えてくると思います(*^^*) もちろん、入門講座だけでアロマテラピーの大枠がわかるので、すぐから日々の生活に取り

小暑 *2018*
こんにちは。 横浜のAromatherapySpace BonVoyage 高崎綾乃です。 ふと気付けば七夕が過ぎ、同時に小暑も迎えていました。 みなさま、七夕の短冊には何を書きましたか? 我が家の近所では昨日まで、たくさんの短冊が飾られていました。 微笑ましい願い事、思わずプッと笑ってしまうユーモアたっぷりの願い事、本気が感じられる願い事、たくさんの想いが大きな笹を彩っていました。 あなたの、世の中の、そしてわたしの、 みんなの願い事が叶いますように☆彡 さて、西日本豪雨、心配ですね。 小暑は暑さが本格的になる頃。 一次被害はもちろんのこと、暑さなどにもよる様々な二次被害も心配です。 こんな時ですが、こんな時だからこそ、植物たちにパワーをもらってみてはいかがでしょうか。 精油をお持ちでしたらお手元の精油を、なければ薬局などで販売されているハッカ油などをお役立てください。 例えば、ゴミを処理する時に。 スプレーにしてシュッ。 場合によってはそのままポトリ。 逃げる術を持たない植物たちは、様々な敵(わたし達にとっても やっかいな、細菌、ウイルス、そ