
IMチェック

不調を改善するために、いろ~んなことを試してみたけど…
どれもイマイチすっきりしない。
薬に頼りたくないけど、手軽に楽になりたいから結局お薬を使っちゃう。。。
そんなこと、ありませんか?
藁にもすがる思いで試したものが、逆効果だったとしたら…とても残念ですよね。
わたしは自身の離婚問題で体調を崩していた頃、
胃腸の不調改善のためにペパーミントとカモミールのハーブティを飲んでいました。
また、毎日のお風呂の湯加減はぬるま湯、ちょうど半身浴をするのに良い温度で入っていました。
当時の家は追い炊きができず子どもたちの後にお風呂に入るとすでにぬるま湯だったという理由もありましたが、
ぬるま湯にゆっくり浸かることでココロを緩めようとしていました。
せっかくハーブティを飲んでも、ゆっくりお風呂に浸かっても、体調は一向に良くならない。
疲れやすく、食事も摂れず、どんどん体力がなくなっていく。
気持ちは過去ばかり見て、ぐるぐる同じことを考えている。
そんな状態が続いていました。
変化が起きたのは、嗅覚反応分析法と出会ってから。
チェックにより、わたしに必要なのはペパーミントやぬるま湯ではなく、
“あっついお湯“であることがわかりました。
ぬるま湯に入っていたことで、わたしの身体のバランスがより偏ってしまっていたのです。
シーソーであるはずの交感神経と副交感神経の切り替えが上手くいかず、交感神経のスイッチが入らない。
だから、疲れやすく、代謝が悪く、食が進まずに、過去ばかりみていたのです。
そんなわたしに必要だった対策は、
マテ茶やルイボスティーを飲み、
バスソルトを入れた熱々の湯船に浸かることでした。
それまで、自分に必要なことと逆のことを行っていたから、改善されなかったのです。
嗅覚反応分析法は、
香りに対する嗅覚の反応から現在の心身状態を導き出し、視覚化(グラフ化)するもので
そのチェック方法をIMチェックと言います。
嗅覚によるバイタルチェックと言える、新しいアロマテラピー活用法です。
[生体情報生成方法(特許第5536272)を、日本・オーストラリア・シンガポールで取得しています。]
チェック方法は、8種類の香りを嗅ぎ好きな順番に並べるだけ。
直感的に好きか嫌いか。
その反応をチェックするのです。
それだけだから、先入観が入ることなく、
ストレートな “いまのあなた” が結果として出てきます。
それだけ聞くと不思議ですよね(笑)
嗅覚は本能に直結する感覚器官です。
焼肉を見たとき、「焼肉だ」と認識をしてから、「わたし焼肉好き♡」って感じますよね?
それが、焼肉のにおいが漂ってきたときって、
何のにおいかよくわからなくても「好き~♡」って先に感じて、
そのあとに「あ、焼肉だ」って認識しますよね?
五感の中でも
視覚や聴覚から入ってきた情報はまず、人間脳と呼ばれる理性のエリアに届きますが、
嗅覚は本能や情動(感情)を司るエリアにダイレクトに届くのです。
バランスを整える対策は、
精油であったり、栄養素であったり、入浴法、運動法であったり…
多くの選択肢があります。
それらを取り入れることで、
心身の相互に絡み合っている、いろいろなお悩みの解決につながるのです。
試した結果がすぐにグラフに表れるのも、IMチェックの嬉しいところ♪
わたしもお風呂の入り方を変え、自分に合った精油やハーブティを選ぶことで、
健康を取り戻していきました。
気持ちが落ち、食べ物を受け付けなくなり、激やせしたことで、お買い物に行くこともままならない状況から、
徐々にお仕事をはじめ、フルタイム勤務1年経過後の頃です。
サードメディスンという存在を知り、直感ですぐに受講を決めました。
同時に縁あってNLPを学ぶことになったのですが、
平日フルタイムで働きながら、週末の度にサードメディスンとNLPを学ぶ生活を選ぶことは、
わたしにとってかなりの勇気がいることでした。
結果は、無我夢中だったこともありますが、
サードメディスン・チェックとわたしに合った対策を続けたことで、
それまでよりも体力も体調も、そして体と密接に関わっている“ココロの状態”も、
劇的に良くなっていったのです。
あの時の学び嗅覚反応分析ではなかったら、
“わたし“に合った対策をとっていなかったら、
倒れていたかもしれません ^^;
IMチェックでバランスを整えていたから、
体力が落ちきっていたわたしでも、
ほとんどお休みのないハードスケジュールをこなすことができたのだと思います。
わたしたちの身体を構成しているものは、数えきれないほどの成分。
それらのバランスは折に触れて変化し、様々な状態を作り出します。
身体は本来、バランスを整える働きをもっていますが、
あまりに偏ることで、耐えきれずに不調となって現れます。
不調を感じる前に、不調を改善するために、
いまの身体が、どのようなバランスになっているのかを見ることができたらいいと思いませんか?
不調を改善するための対策は、自分にピッタリ合うものが良いと思いませんか?
それができるのが、IMチェックです。
精油の香りを嗅ぎ、好きな順番に並べるだけで、あなたのグラフができあがります。
そのグラフから、現在のカラダの状態、ココロの状態を読みとります。
体験した方は口々に「当たってる~!」と仰いますが、わたし、占い師ではないのですよ(笑)
体温を測るように、血圧を測るように、身体の状態を測っているだけなのです。
測るにあたり使用するのは、あなたの嗅覚。
まったく新しいアロマテラピーであり、
まったく新しい問題解決法であるIMチェックで、
あなた自身を知り、つらい不調を改善しませんか?


IMチェック & アドバイス
◆ 1 回 コース 60分 × 1回 4,500円
チェック結果より導き出された、体質に合うオイルをお持ち帰りいただけます。
※1か月以内の再チェック時は500円引き
◆ 1ヶ月コース 45分 × 1ヶ月 8,000円
◆ 3ヶ月コース 45分 × 3ヶ月 21,000円
チェックキットを郵送しますので、チェック結果をメールでお送りください。チェックは何度でもOK。
チェック結果とアドバイスは月3回。初回は対面又はビデオチャット、2回目以降はビデオチャット
又はメールにてお伝えします。 体質オイルご希望の方は別途1,500円で承ります。(送料別)
IMチェック 10分 2,000円
IMチェックとプチアドバイス。 2回目以降の変化をチェックしたい時などにおススメです。
初めての方は【1回コース】(60分)をお選びください。
体質オイル作成 15分 1,500円
IMチェックで導き出した体質に合う、あなただけのオイルを作成できます。
オイルだけ追加したい時などにもご利用ください。