立春【二十四節気】

こんにちは。
横浜のAromatherapy Space Bon Voyage 高崎綾乃です。
今日は節分👹
豆まきはもうされましたか?
節分は、季節を分ける時。
明日からは春。立春です。暦の上では…
今年は厳しい寒さがまだまだ続くようですね。
明日も強い寒波の予報のようですので、あちこちでの被害が気掛かりです。。。
「鬼は外 福は内」
被害をもたらす程の寒さが鬼と一緒に去っていくことを願って✨

立春の初候(2018年2月4日~2月8日)
「東風解凍(はるかぜ こおりを とく)」
温かい春の風が堅く張った氷を解かす頃。

立春の次候(2018年2月9日~2月13日)
「黄鶯睍睆(うぐいす なく)」
春を告げる鳥、うぐいすが鳴く頃。
その年初めて耳にするうぐいすの声を「初音(はつね)」と言うそうです。
ホーホケキョ♪
澄んだ声が聞えると、寒さと共に気持ちも緩む気がします。

立春の末候(2018年2月14日~18日)
「魚上氷(うお こおりを いずる)」
厚い氷の下にいた魚たちが、春の訪れにより 割れ目から跳ね上がる頃。