夏至【二十四節気】
2018/06/21

こんにちは。
横浜のAromatherapySpcce BonVoyage 高崎綾乃です。
まずはごめんなさいから。。。
先日のブログタイトル、2周年!って謳いましたが…1周年です^^;
失礼いたしました💦
相も変わらずなワタクシですが、呆れず、変わらず、お付き合いくださいませ♡
さて、BonVoyage2度目の夏至。
今日は、お昼の時間が1年で1番長い日。
ということは、おひさまが一番高い場所にいる日。
昨年から沖縄に住んでいるお友達が、5月中旬から夏至の頃にかけて、太陽の光と影が不思議な感覚なのだと教えてくれました。
彼女のお兄さまの解説によると、沖縄付近では南中(正午頃)の太陽の位置が本州よりもずっと高くに位置するのだそう。それにより、光が強くなり、光と影のコントラストも不思議さを生むのでしょうか。
魔女の世界でも、太陽のエネルギーが最高潮になる夏至に摘む薬草には強い力が宿り、薬効も最大になると信じられていたそうです。
これから本格的な暑さがやってきますが、パワーの宿った薬草やお野菜などを味方につけて乗り切っていきたいですね!
わたしは先ほど、夏を乗り切るための1つ、梅シロップを仕込みました♪
梅を洗うさきからフレッシュなとても良い香り✨
1ヶ月後が楽しみです。
そして夏至の頃は、1年の折り返しの時期でもありますね。
毎回楽しみにしている、しいたけ占いの下半期も出ていました(*^^*)
(web上で見ることができる”しいたけ占い”という星座別の占いで、励まされたり癒されたりしております(笑))
上半期を振り返りつつ、下半期も充実させていきたいと思います。
皆さまも素敵な時間を♪
Please reload
記事一覧
Archive
Please reload
Please reload